・両親へのプレゼントに孫のフォトブックを贈りたい
・高画質、高級感のあるフォトブックが良い
・オンラインから気軽に申し込みたい
・安いフォトブックで良いか迷っている
両親へのプレゼント・・・とても迷います。今年の帰省の手土産に、新幹線の距離なのでめったに会えない孫の写真を贈ることにしました。
色々比べるのも面倒なので(笑)前回と同じフジフォトで作ることに。
★前回作った時の記事はコチラ↓★
先日オーダーしてみたvistaprint(ビスタプリント)のフォトアルバムとは別に、フジフォトという会社のオンラインサービスでフォトアルバムを作ってみました。 [sitecard subtitle=関連記事 u[…]
フジという名前がついていますが、フジフィルムではありません(フジフィルムの機材は使っていますが)。
フジフォトで注文、難しくないの?
フジフォトのサイトにある注文するというボタンからオンラインで注文します。
前回作った時よりリニューアルされていて、操作がしやすくなっていました。
ドラッグアンドドロップで配置できる
ドラッグ&ドロップで直観的に写真を配置することができます。基本的に以前と変わっていませんが、大きな差はいちいち細かく保存するのに時間がかからなくなったことかな。リニューアル前はいちいち保存に時間がかかってイライラした記憶があります(笑)
配置パターンも選べる
好きな位置に配置することもできますが、決まったレイアウトパターンを選び、そこに写真をはめ込んでいくこともできます。これなら自動でサイズが揃うのでスピーディに造りたい方にはレイアウト利用をおすすめします。
個人的にレイアウトを使わない方が好きなので(レイアウトを使うと余白が増えるため)、前回はレイアウトはほとんどつかわなかったのですが、今回はページ数が多かったのでレイアウトとドラッグアンドドロップを使い分けました。(面倒だから…)
左側はレイアウト利用、右はドラッグアンドドロップで自由に配置しています。自由に配置した場合は、整列を使って端を揃えた方が見栄えは良いです。
編集画面は保存期間1ケ月
フジフォトでではユーザー登録をすれば1ケ月間データを保存しておいてくれます。アルバム作成は1日で終わらないことも多いので、これは助かります。
注文から届くまでは約3週間
注文してから手元に届くまでは約3週間かかりました。プリンターでプリントするフォトブックとは異なり、銀塩写真を貼り合わせて作るので時間がかかるのでしょう。
ちなみに写真の印刷はフジフィルムのフロンティアを使用。プリンターの質が上がったとはいってもやっぱり写真には敵わないのが現状です。
これが表紙です。
見開きにするとこんな感じ。サイズはA4ですが、このくらいに引き延ばすとiPhone7の写真じゃちょっと厳しいかも。上の写真はSONY NEX-5R(このカメラも古いですが)で撮影しています。
フチなし(向かって右のページ)でも綺麗です。こちらもミラーレス1眼レフで撮影した写真です。
レイアウトを利用したページ。
化粧箱は1,000円
オプションで化粧箱もつけられます。義両親へのプレゼントということで化粧箱もつけようかと思いましたが、そのまま棚に収納するだろうし、今回は箱をつけませんでした。
フジフォト、ココを改善してほしい~
フジフォトの微妙な所…それはスマホではアルバム作成出来ない事!
まぁーこれは仕方がありません。スマホの写真は以前より画質がよくなったとはいえ、カメラで撮った写真に比べると劣ります。また、一度に何枚も高画質の写真を画面で操作するのは、スマホだと限界があるのだと思います。
安いフォトアルバムはやめた方が良いですよ・・・
フジフォトで高いお金を払わなくても、かなりの低価格で作れるフォトブックは沢山あります。それぞれのお宅の考え方によりますが、安いフォトブックは作らない方が良いです。
アルバムはそれ自体がインテリアにもなるので、高級感のある外観も重視した方がよいです。長女が生まれた頃、安いフォトブックサービスで作ったのですが、、、安物とわかるのであまり人に見せたくないし、後から作ったアルバムと質が違うので並べても統一感がないし、、、結構後悔しています。
しかも(しつこいですが)写真なので簡単に捨てられない!!
この価格でできるならフジフォトで満足です。