突然ですが・・・我が家は夫を抜かした6歳長女、2歳次女、私と女三人そろってみんな寝相が悪い!!夫はなぜか布団に綺麗にくるまったまま朝までその姿で寝ています。寝相良くて羨ましい。
私は超絶寝相が悪い癖に、掛け布団と毛布がピッシリ伸びていないと気になって眠れません(笑)
せっかく布団は良い物を買ったし、どうせなら毛布も良い物を買おうかな…でも4枚となると結構な価格に・・・今お金ないし・・・。
連日の猛暑で夜は熱帯夜。毎年この時期に困るのが寝具…そう、布団です。 Alouette家族全員暑いの苦手です・・・ 新築したばかりの我が家では寝具も新しくしようと、ベッド、マッ[…]
毛布みたいな掛け布団カバー
実はコレを知ったのは実家です。親が使っていました。掛け布団と毛布がずれて困る人がいるなら掛け布団の生地を毛布と同じ様にしちゃえばいいじゃ~ん!という発想から生まれたのでしょうか・・・?
これがね~、最高でした!暖かいしずれないし。肌触りも良くてぬくぬく…。これなら朝起きた時に毛布だけで掛け布団が床に落っこちているなんてことはないはず!まぁ掛け布団ごと足で蹴り飛ばしてしまうこともありますが^^
ニトリのNウォームとは
ニトリに行ってみると・・・寝具コーナーはかなりの広さです。3,000円以下で買えるお得な布団から数万円以上する高級布団(ハンガリー産ホワイトグースの羽毛布団とか…)まであり、かなりのラインナップでした!
時期的に今は暖かさを売りにしているものが多かったのですが、ニトリはNウォームという技術を使ったシリーズが数多く売られていました。Nウォームとはどうやらユニクロのヒートテックのように身体から発散される水分を熱に変えるという商品みたいです。
CMでよく耳にする「Nウォームは暖かい~♪」で、なんとなくニトリにそんなシリーズがあるのは知っていましたが、このNウォームも色々と種類があるんですね。
ニトリ公式サイトより
ニトリ公式サイトより
Nウォームライトだと・・・あまり暖かくないのかな。
Nウォーム&Nウォームモイストの掛け布団カバー
購入したのはコチラのカバー↓
シングルサイズで4,064円(税込)でした。安いね~。
ポリエステル100%ですが肌触りが滑らかで気持ちいいです。これだと普通のNウォームとNモイストらしいですが、保湿性があるので助かります。
Nグリップとやらで付け替えが超楽!
掛け布団カバーって着脱が面倒ですよね…。
6か所を紐でしばったりして…。カバーはちょくちょく洗う必要があるので、面倒なことこの上ない。
ところがこちらの掛け布団カバー。Nグリップというこれまたニトリオリジナルの技術?が使われているらしく、紐で結ぶ必要がありません。
じゃあ中でずれまくるんじゃん?と思ったのですが、カバーの内側に摩擦を生み出す超極細繊維とやらに加工されているらしく、それがズレを防止とのことです。
そう、取り付けがメッチャ楽でした。チマチマ紐を縛ったりボタンをつけたりせずにくるっと裏返してジッパーを閉めるだけでした。
ただ、全ての布団(の生地)に対応しているわけではなさそうです。
すごいですね~ニトリ、進化してるな~。
まとめ
マンションから戸建てに移り住んで、冬が寒くなったので寝具は暖かい物が良いと思っていました。マンションの頃も毛布は使っていましたが、なくてもそこまで寒いと思いませんでした^^ 戸建てはマンションの暖かさには敵いませんね~。
ニトリのあったか掛け布団カバーでなんとか冬を乗り切りたいと思います^^