ママ友とそれぞれ1人ずつ子どもを連れて、ホテルニューオータニのガーデンラウンジへ行ってきました。理由はスイーツビュッフェを食べたかったから^^
レストラン利用時の駐車場料金割引サービスについて
今回、私は車で行ってきました。私が車で行く時は、出発前に必ず電話で割引サービスについて確認します。公式サイトを見ても以下のようにしか書かれていません。
ザ・メイン、ガーデンタワー 計760台 通常30分 ¥500(税金共)
※ ご宿泊のお客さまは、無料でご利用いただけます。
※ レストランご利用のお客さまは、ご利用金額に応じて駐車サービス券をご用意いたします。
※ ご宴会ご出席のお客さまは、お時間に応じて駐車サービス券をご用意いたします。
普通に停めて30分500円は高いなあ。まぁ大体都内の高級ホテルはこのくらいが相場なんですが。仕事をしていた頃に職場の宴会がニューオータニで行われたことがあったのですが、その時は時間も特に問われず、無料券を出してもらった気がします。レストラン利用に関しては詳しく書かれていないので問合せてみました。
- ~2,999円まで → 1時間無料
- ~3,000円以上 → 2時間無料
- ~10,000円以上 → 4時間無料
ガーデンラウンジのビュッフェは時間制限はありませんが、11:30~14:00(土日祝は14:30)なのでマックス居座ったとしても3時間。1万円以上利用なら駐車場が良いですね。今回は大人2人、4歳児2人、サービス料など合わせて約14,000円だったので4時間分停めることが出来て十分でした。
どうでもいいですが、地下駐車場は入口がわかりづらいですよね。高級ホテルによってはエスコート役の人が代わりに車を停めてくれたりしますが、ニューオータニは自分で地下駐車場に停めるシステムです。駐車場も結構混んでいました。
サンドウィッチ&スイーツビュッフェとは?どのくらい並ぶ?
紀尾井町にあるホテルニューオータニ。赤坂見附駅や永田町駅から徒歩5分程度の場所にある老舗ホテル。ここ何年かでポンポンと建った外資系高級ホテルとは少し趣が違いますよね。客層が外国人ビジネスマンよりも品の良いオジサマオバサマみたいな人が多く、館内にあるお店もちょっと古いというか・・・昭和なかほりがします(笑)
ドレスコードはカジュアルになっていたので、結構普通の格好で行きました。さすがにジーンズではいきませんでしたが、タイツにUGGのブーツですw 一応パールのピアスをしていったのでやや綺麗目なカジュアル程度な格好です。子どももカジュアルですが一応ワンピースにしました。
そのニューオータニの中にあるラウンジが”ガーデンラウンジ”です。ガーデンと名がつくので、庭が見えることはなんとなく想像がつくと思うのですが、この庭(日本庭園)が日本名園の1つに数えられるくらい素晴らしい庭らしいです。私達は子連れだったので(&寒かったので)庭園には出ませんでした。
そんなガーデンラウンジの窓側の席は大人気。すぐに埋まってしまいます。
予約は不可、並ぶしかない
ニューオータニ、ガーデンラウンジのビュッフェは事前予約を受け付けていないので良い席に座りたいなら並ぶしかありません。ビュッフェは11:30からのスタートですが、席のオープンは11:00からなので早い人は10:30前から並んでいるそうです。
私達は少し遅くなってしまい、11:40頃に到着しました。その時点でもちろん全ての席は埋まってしまい、以降8番目の順番待ちとなってしまいました。
それからベンチ(?)に座りながら待つこと1時間。ビュッフェといえども軽食なので、1時間もあれば席を立つお客さんもチラホラいて、思ったより早く席につくことができました。
サンドウィッチ&スイーツビュッフェの内容は?
思い出せる限りリストアップしてみます。
- サンドウィッチ約10種類
- パン4~5種類
- エッグベネディクト
- スープ3種類
- ご飯
- サラダバー
- ポテト、マカロニ、カレーなど簡単な惣菜5種類ほど
- 小さいケーキ6種類
- フレンチトースト2種類
- ジェラート
- ゼリー2種類
- フルーツジュース、ウーロン茶
- ホットコーヒー、ホットティー(オーダー制)
こんなものかなぁ。種類の数はたまたま見に行った時のものなので正確ではないかもしれません。
宿泊客のブランチ用といった感じかも。
サンドウィッチは小ぶりで美味しかったけど、思ったより食べれなかったりします。パンがそれなりにボリューミーなんですよね。(ちなみに私は結構大食いな方です)。
ローストビーフサンドとポークカツサンドが定番人気らしいです。ビュッフェはどこでも”肉”が人気ですな。
エッグベネディクトを食べる娘。でも、あまり好きではなかったようで途中から私が食べました。。。
ハムサンド?やポテト、ジャムをのせたパン、クラムチャウダーばかり。もともとあまり食べない子だから期待してなかったけど、これで料金とられるのもかなり損した気分w
私はそれなりにサンドウィッチを食べたのでスイーツはあまり食べられませんでした。スイーツは思ったよりも味が良かったかも。
娘は料理は残したくせに(←私が処理)スイーツはガッツリ食べました・・・。
オーダー制のホットティーorホットコーヒーはおかわり自由でした。
まとめ
これで大人1人子ども1人で税&サービス料込み約7,000円。ホテルのビュッフェだからこんなもんだろうけど、まぁ決して安くはないですよねw
味は期待していなかったのですがそこそこ美味しかったです。私の経験上、どんな高級ホテルでも高級レストラン(はあまりないけれど)ビュッフェの料理って所詮ビュッフェ用なんですよね~。決して感動するほど美味しくはない(気がする)。サンドウィッチは最近専門店なんかも出来たりしてとんでもなく美味しくなったりしてるので、それらと比べると見劣りしちゃうというか・・・。スイーツは言わずもがなです。・・・ってそんな威張っていえるほどグルメなわけじゃないですけどね。
でもまぁそもそも土日でランチビュッフェをやっているホテルは少ないし、あったとしても予約で埋まっていることが多いので、予約不要で並びさえすれば入れるこちらのビュッフェはある意味貴重かもしれません。スタッフの方々も子どもに超優しいし(外資系のホテルのホテルマンよりも親近感がある気がします)、なんだかんだで15時くらいまで居れたので総合的には満足しています。
休日にホテルランチを突然食べたくなったら是非。