宮古島へ3泊4日間、4人家族(5歳&1歳児含む)が実際に持って行った荷物をご紹介します。
宮古島旅行のバッグリスト
今回の荷物は以下の通り:
- レスポサのボストンバッグ(ラージウィークエンダー)
- ヴィトンのボストン(サイズ大)
- キャスター付き小型スーツケース
- リュックサック(夫)
- 大きめのトート(マザーズ)バッグ(私)
- 5歳子ども用リュックサック(大きめ、キャスキッドソン)
- B型ベビーカー(ポキット)
ヴィトンのボストン(←先に宅急便で送った)以外は全て機内に持ち込みました。
国内旅行に大活躍なレスポサのウィークエンダー
これの色違いを使っています。。ウィークエンダーのラージは私にとって1泊旅行の必需品。サイドにもポケットがついていて非常に使いやすいです。
レスポサは今まで何度使ったかわかりません。生地は薄いのにしっかりしているので全然破れたりしない。
今後買い替えたとしてもまたレスポサのウィークエンダーを買います。
キャスター付きの小型スーツケース
スーツケースは機内持ち込みできる↓これと同じくらいのサイズ。
たまに夫が出張に行くときに使っています。キャスター付きのスーツケースの上にレスポサのボストンを載せて移動できるのが良いです。
やっぱキャスター便利なんですよねぇ。
ヴィトンのボストンバッグ(キーポル50)
ヴィトンのボストンは10年以上前に買ったキーポル50。
かなりしっかりした作りでさすが天下のヴィトンって感じなんですけどねぇ。革が分厚くてしっかりしすぎてて見た目よりもあまり荷物が入らない気がします(汗)
こちらのバッグにはシュノーケルグッズ、水着、浮き輪などのマリングッズを入れて3日前にホテルに送りました。(東京→宮古島ヤマト運輸で送料2,341円)
ほぼ初心者が宮古島で子連れシュノーケリングを楽む為に用意した道具は?シュノーケリング・・・。全くの初心者ではありませんがもう10年ほど前に海外で道具を借りて少し体験したのが最後。子連れでプールは何回か行ったけれど、本格的[…]
潜れない、水が怖い、口呼吸ができない・・・そんな私がシュノーケリングを楽しむために・・・!口呼吸が怖い!!できない!!そんな私ですが・・・綺麗な海の中を見たい!お魚と泳ぎたい!!なんとか実現できる方法はな[…]
夫の手持ちはPUMAのリュックサック
夫が持って行ったのはPUMAのリュックサック
この中にノートPCを入れて持って行っていました…。本来PCやタブレットは精密機械なので専用の衝撃吸収バッグ?に入れて持って行った方が良いと思います。
私の手持ちはコーチのトート
大きめのトートバッグはCOACHのリバーシブル。
これと同じ大きさです。普段からマザーズバッグとして使っています。ボタンやジッパーがないので口が開きっぱなしなのが嫌な人は嫌だと思いますが、開きっぱなし故に子供グッズがササッと取り出しやすいと私は思うのです。
購入当初は「リバーシブルは使わない!」と思ったのですがたまに気分転換に裏返して使っています^^
5歳の女の子はキャスキッドソンのリュック
子どものリュックはキャスキッドソンの花柄のリュックです。
セールで買ったキャスキッドソン。柄は昔の花柄です。娘のお菓子や飛行機の中で時間をつぶす為の雑誌、水筒などが入っています。
キャスキッドソンは塩化ビニルコーディングされていて雨をはじいてくれます。宮古島は天気が心配だったのでちょうどよかった、、、。
ベビーカーはB型のポキット
ボタンを押すだけで簡単に畳めます。
旅行に行くときのこれまた必需品。機内に持ち込めるくらい小さく畳める素晴らしすぎるベビーカー。
以上、ヴィトンのボストンを先に宅急便で送った以外は全て機内に持ち込みました。
宮古島へ持って行った荷物まとめ
マリングッズを現地でレンタルするか買って持っていくかで大きな荷物が1つ分増減すると思います。
ホテルでマリングッズがレンタルできるかどうか、また、今回だけではなく今後もマリンスポーツを楽しむ予定があるかないかなどで、購入するかどうか決めることをオススメします。
☆宮古島東急ホテルはレンタル無料が豊富です↓☆
東急ホテルの前にシギラベイサイドスイートアラマンダに2泊しました。最終日は宮古島で一番人気の東急ホテルです。Alouette3連泊の予約が取れなかったのです…宮古島東急ホテル&リゾーツが人気の理由 […]
また、現地でレンタカーするか否かによっても持ち歩ける荷物の量が変わると思います。