MINIに乗り始めて早2年 法定1年点検を受けてみた その内容は?費用は?
ミニを購入してから早いものでもう2年経ちます。
特に何も問題なく走行していましたが、MINIから法定1年点検の案内が来ました。
点検ってなんか嫌な言葉・・・。いえ、もちろん必要な事なのはわかっていますし、ディーラー側から教えてくれるのはありがたいことなのですが・・・。
なーんかお金がかかりそうだし、しかも金額が全く不透明で自分で「いくらくらいだろうな」という予測も立てられないので怖いんですよね。
以前乗っていたFIAT500の時は点検の度に1~2万くらいは必ずかかったので(汗)、MINIも同じくらいの料金を覚悟していました。
MINIの法定1年点検にかかった日数は?
MINIの点検は天王洲サービスセンターで行われます。メンテナンスの担当者の方から直接電話を頂き、「早くても1泊2日はかかります」と言われました。ただそれは、結構急ピッチでやってもらった場合の日数みたいです。私はそこまで急ぎではなかったので2泊3日でお願いしました。代車を借りたかったのですが今回はスケジュール的に無理でした(前回は借りれました。その時は代車の空きがあったのです。)
MINIの法定1年点検の内容は?
あまり詳細をここに書いてもメカに詳しくない人には意味がないと思うので(私もですが)、気になる人はMINIの公式サイトを見てください。
人間でいえば人間ドッグみたいなものですかね。全体的にチェックしてくれます。というか、法定なので法律で決められているのですけどね。
ちなみに点検の時期になると郵送でお知らせが来ますが、それと同じ頃、車のメーターにお知らせ表示が出ます(エンジンをかける度にトルゥン♪と音がなります)。
車を渡すときに「どこか気になる点はありますか?」と聞かれましたが、特にありませんでした。
MINIの法定1年点検にかかった費用は?
MINIを買うときにTLCというオプションパッケージを付けました。
3年間で97,000円と決して安くない金額ですが…。
このTLCパックには法定1年点検2回分が含まれています。エンジンオイルやフィルターのメンテナンスも含まれているので、新車(うちは新古車だけど)で購入するのであればまぁ必須のオプションといえるでしょう。
MINIの法定1年定期点検の結果は?
ほとんど異常なしでした。一つだけ、ホーンが鳴りづらかったらしく(なんとなくそう思っていましたが、外車なのでそんなもんかと思っていました)少し直してくれたようです。それ以来鳴らす機会がないのでどう直ったのかわかりませんが・・・。
少しだけTLCパッケージに入っていない点検もしてもらったらしく?その分のお金が2,592円かかりました。
次の点検から有料になります。それまでにもしかしたら車を買い替えるかもしれません。
'前回の車(Fiat500)を売りに出してから約2年。引っ越しや海外転勤などがあり車なし生活をしていましたが、車好きの夫婦はやはり車が欲しくなりました。Fiatの時は完全に私の趣味で選びましたが、今回は夫に選択権があります(車は交互[…]
我が家の愛車。それはBMW MINIのミニクーパー5ドアです。購入から約1年経ちました。1年半で見えてきたMINI良い所微妙な所をご紹介します。 現在の走行距離は・・・ […]
上の子が生まれた時に買ったチャイルドシートは西松屋の安物(1万5千円くらい)・・・。生後すぐに買ったので産院から自宅に戻る時に使用しましたが、生後3ヶ月くらいまではあまり外出せず車に乗せなかったのと途中車がなかった時期などもあり、あまり使っ[…]
3日後に熱海の温泉に行く予定だったある日、突然画面に警告が・・・ ミニクーパーのオーナーならご存知かと思うのですが、突然トルンッという音がすると、何かの警告がでたという合図。 「なんだろう[…]
ついに初めての車検に出すことになったmini 購入してからもう3年も経つんですね〜。[sitecard subtitle=関連記事 url="http://lazy-wife[…]