ふるさと納税返礼品レビュー 香川県土庄町 小豆島醤油詰合せ 調味料にこだわると料理はグッとおいしくなる!
こちらも去年の年末の駆け込み納税分。夫の強い希望で選んだ醤油の詰め合わせです。
夫はなぜか醤油、塩、ポン酢、油など調味料にこだわるのが好きなのです。ですので我が家には使い切れていない調味料が沢山あり、結構困っています(苦笑)
普段醤油は『いつでも新鮮しぼりたて生醤油』を使っているのですが、夫はイマイチ好きではないようで・・・。他にもスーパーに売っている色々な醤油を試してみましたがなぜかいつも文句いってます(醤油に・・・)。
せっかくなのでふるさと納税で地方の特産品の醤油をもらってみることにしました。
”醤油”と検索するとものすごい数の醤油が出てきます^^;
その中で今回選んだのは香川県土庄町の 『小豆島醤油詰め合わせ』 です。
香川県ですが、四国ではなく瀬戸内海に浮かぶ小豆島にあります。ココ↓
淡路島なら行ったことあるのですが・・・。小豆島といえば『二十四の瞳』しか思いつきません、すみません・・・。
小豆島のHPを見ると、醤油は江戸時代後期から製造され始め、今となっては4大特産品の1つらしいです。観光産業も結構盛んみたいですね~。
香川県土庄町 小豆島醤油詰合せ 中身は?
まるでお歳暮のように丁寧な包装で送られてきました。しかも結構重い。
協栄岡野さんという会社の醤油です。こちらの会社の商品は都内に営業所もあって三越伊勢丹などとも取引があるそう。
かなりこだわって作っているのがわかります。1年以上かけて発酵&熟成ってかなり手間かけてますね~。
小豆島杉樽仕込醤油詰合せ 3,240円
コスパ的にはそこまでよくないですね。
芳醸と極醸がありますが、案内を読んだ感じでは、芳醸は料理用に、極醸はかけ醤油用に、といった感じでしょうか。
さっそく焼き魚のお供に極醸を使ってみました^^;
夫いわく「普通の醤油と全然違う!!」とのことですが、私はちょっと舐めただけでは違いがあまりわかりませんでした・・・。
がっっ!!次の日餃子を食べる時に使ってみたら、かなり美味しさを実感しました!!ものすごく美味しかったです。たまたま餃子にあってただけなのかどうかはわかりませんが・・・調味料が変わるとこんなに味が変わるのかと驚きました。
ふるさと納税 返礼品勝手にレビュー 香川県土庄町 小豆島醤油詰合せ
配送の早さ ★★☆☆☆
味 ★★★★☆
お得度 ★★☆☆☆
リピートしたい気持ち ★★★☆☆
良い意味で期待を裏切ってくれた醤油の詰め合わせですが・・・。またリピートするかと聞かれると微妙なところです。それなりに瓶が大きいので保存に場所を取られるし、量もあるので鮮度という観点から考えると今後味が落ちていくのでは?という懸念もあります。
餃子につけた時の味は衝撃的でしたけどね~(笑