- 2017年12月22日
- 2019年6月17日
【4歳10か月】DWE開始から1年9か月 ライムCAPを取得(音声)
娘4歳11か月、ついに取りました。ライムCAP。 ☆グリーンキャップの時の記事はコチラ↓☆ ライトブルー、ブルー、グリーン、ライム、イエローと5段階あるキャップの内、4つ目です。 グリーンCAPから約7か月 ライムCAPを取得した &n […]
娘4歳11か月、ついに取りました。ライムCAP。 ☆グリーンキャップの時の記事はコチラ↓☆ ライトブルー、ブルー、グリーン、ライム、イエローと5段階あるキャップの内、4つ目です。 グリーンCAPから約7か月 ライムCAPを取得した &n […]
DWEの正規会員のみが参加できる週末イベントって何やってんの? DWEを始めてから1年7か月経ちました。今は平均で月に1~2回はイベントに参加するようにしています。 私は個人的にあまりイベントが好きではないのですが、仲良くなったお友達ユーザーさんが参 […]
DWEに興味が沸いて、ネットであれこれ検索していると必ず出てくるこの言葉。 「DWEは親の努力が必要な教材です」 この言葉を聞くと多くの人は「え、親の私も英語話さなきゃならないってこと・・・?」とか「毎日DVDをかけ流すっ […]
今日は英語の絵本のご紹介です。 我が家はDWE(「ディズニーの英語システム」)ユーザーなのでDWEののBookを読み聞かせることももちろんありますが、それだけだと当然飽きてしまいます。寝る前は必ず絵本を読み聞かせているのですが、英語の絵本もなるべく読 […]
英検ー!懐かしい。私は高校生の頃に準2級を取ったのが最後です(それ以降はTOEFLに移行)。その頃は英検ジュニア(昔は児童英検だったらしい)なんてもちろんありませんでした。今は幼児英語教育をしている子にとって英検ジュニアは当たり前になっているみたいで […]
ブルーキャップを取るのが大変だったのでグリーンもかなり覚悟していたのですが・・取得までに半年かかりました。 途中私の出産などがあり、なかなか進まなかったのですが、振り返ってみるとブルーよりも簡単だった気がします。ブルーの時は本人が一番や […]
DWEを始めて約1年経ちました。あっという間でしたね。途中私の妊娠による悪阻などの影響で少々遠ざかっていた時期もありましたが、落ち着いてから徐々に再開していきました。 ☆DWEについて基本的な情報はコチラ↓☆ ☆全パッケー […]
Class for Kids略してCFK、DWE(「ディズニーの英語システム」)の英会話教室で、全国に数箇所あるラーニングセンターで実施されています。以前通っていたインターのアフタースクールを辞めた後、ちょうど募集していたのでそれからお世話になって約 […]
去年の2月末に半ば勢いで購入したDWE。このブログでもDWEに関する記事へのアクセスが多く、関心を持っている人少なくないことがわかります。私も購入前に色々と迷って他の人のブログをあれこれ検索したりして参考にしたので、同じように購入を迷っている人に少し […]
ディズニー英語システムの中でも1人遊びしてくれそうなマジックペンセット。DWEをバラバラに買い足していく人はみんな購入を迷うみたいです。この記事ではそんなマジックペンセットを出来る限りご紹介したいと思います(我が家の場合の話です!)。 […]