- 2020年7月9日
- 2020年7月9日
指しゃぶりをやめさせる方法?そんなもんない(きっぱり)
長女は現在7歳。生後半年くらいから指しゃぶりを始め5歳くらいまで吸っていました。 指しゃぶりは親にとって本当に辛い子供の癖。歯医者には「早くやめさせろ」と急き立てられ、見知らぬおばさんから「お指汚いわよ~、ちゅっちゅダメよ~」なんて言わ […]
長女は現在7歳。生後半年くらいから指しゃぶりを始め5歳くらいまで吸っていました。 指しゃぶりは親にとって本当に辛い子供の癖。歯医者には「早くやめさせろ」と急き立てられ、見知らぬおばさんから「お指汚いわよ~、ちゅっちゅダメよ~」なんて言わ […]
・小さい子がいるファミリー ・両親へのプレゼントに孫のフォトブックを贈りたい ・高画質、高級感のあるフォトブックが良い ・オンラインから気軽に申し込みたい ・安いフォトブックで良いか迷っている 両親へのプレゼント・・・とても迷います。今 […]
もうすぐクリスマス。2歳の次女は最近ようやく “クリスマス” を認識し始めました。保育園でクリスマスの歌を歌ったりしているからだと思います。家のリビングにもクリスマスツリーを飾り「うわ~、クリスマスー!」と喜んでいます。 […]
我が家の子どもは小1。防犯上の理由(私が心配性)からキッズケータイを持たせることにしました。我が家は夫、私、夫の母がみんなソフトバンクユーザーです。子どものケータイやスマホなんて格安SIMとかでも良かったんですけど、一緒にソフトバンクを使った方が色々 […]
1歳半健診で引っかかった次女。その後保育園に入れ、グングン成長しました。やはり同い年のお友達から受ける刺激は強いのですね~。 Alouette 保育園に行き始めて5か月が経ちました。 1歳半健診で引っかかった 言葉が少ない […]
6歳長女は超がつくほどの運動オンチ。当然バランス感覚も悪いです…。小1になりましたが自転車に乗れません。自転車は買ったのに放置状態です。 子供乗せ自転車って小学生未満までと決められているんですよね。娘は小柄なので体重もまだ15kgほどしかなく載せられ […]
科学漫画サバイバルシリーズに親子ではまっています! 人体のサバイバル(1) posted with ヨメレバ ゴムドリco./韓賢東 朝日新聞出版 2010年10月 楽天ブックス Amazon Kindle […]
以前伊勢丹のおもちゃ売り場に行った時に、娘がやけにはまっていたのがこちらのラッシュアワーという知育玩具。ジャッキーチェンの映画じゃないですよ。 伊勢丹で遊んだのは半年以上前ですが、それ以降たまに思い出しては「あの車のおもち […]
6歳長女は小学生になってから自分で本を選ぶようになって来ました(幼稚園児の頃は8割私が選んできていました)。本も安くないので何冊も買えませんが、「欲しい」と言った本はなるべく買ってあげたいと思っています。 小学生になるといわゆる『名作』 […]
子供達の秋物の洋服を買ってきましたー! 今回もザラキッズです。ザラの子供服ってフリフリしてないけどクール過ぎず、値段も普通(安いとは言えないけど)なので私好みなのですが、KIDSがあるZARAが限られていて、近所にはなく都心まで出なければならないので […]